忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 16:17 】 |
そういや今年前厄で・・
来年が本厄なんだよね
翻訳だけに本厄とはこれいかに・・


テストプレイを始めようとしたとたん
ブルースクリーン!!!!


え!?ちょっと待って
前マザボとメモリ買い換えたばっかりやん!
今度はグラボですかいね!

再起動するとDosの立ち上がり画面ですでに画面がちらちら
縦線、波線、横線のオンパレードw

強制的に起動に持っていくと
やはりディスプレイデバイスがうんちゃらかんちゃら・・・


なんというか・・・
嫁のパソコンで何とかネットは出来るものの
これでSC2の起動なんて無理w


少し間お休みいただくことになりそうです・・・
安くで中古探すかな・・・・・・
PR
【2010/12/12 22:45 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
残念なお知らせと吉報
スケジュールの調整を兼ねて
今回予定通りアップデート版は見送る事にしました

正にブリザード製を扱ってるだけはある、ね!

いや、若干のトラブルが発見されてしまったため
それの修復作業中・・


また、強力な助っ人のお蔭で
以前一部日本語化してましたメインメニュー画面の日本語化が
再び実現、しかも超パワーアップ版として復刻出来そうです!

え?それってどの画面?
って思われる方もおいででしょう!
その真相はもう少し先でそのベールがはがされます!・・たぶん


心待ちにされていた方は今しばらくお待ちくださいね^^;
【2010/12/12 00:06 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
アップデート前の進捗状況
a68e96e0.jpgチャレンジの項目も
名称はさておき全部完了♪




62c18e48.jpgザーグ、プロトス使いの方すみません><
すっかり他2種のコンパネ確認してませんでした^^;

能力などの名称を
和名にすると分かりにくなるというので
カタカナ表記にしましたが

正直これがどういうものなのか意味不明・・


5542b862.jpgキャンペーンモードもどんどん手が加えられております
マルチのデータからすべて流用しているわけでなく
キャンペーンオリジナルのユニットもいるから
ついついユニット名が抜けてしまっているところもチラホラ・・

またマップ上でマウスでクリックできる
オブジェクトはこの通り
こだわってどんどん翻訳対象に!

抜けてたよーってのがあれば
どんどん報告して下さいね

報告なしはそのまま放置されちゃうよ><


まーこんな感じで順調良く進んでおります
【2010/12/10 01:53 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
あけましておめでとう!
仕事暇だったんでさくっと年賀状作っちゃいました!

はーでーなのは仕様です・・・・dcbd5745.jpg

 暇なら翻訳先にしろよー
 って突っ込みはなしね^^;
【2010/12/09 17:07 】 | 全般 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
どうも完成させる気がないらしい。。

始めに・・・
ヴェスピンとは聞こえていますが
どうも世間一般にはヴェスペネが主流の様なので
ヴェスペネにしますね

マルチでのやり取りの問題となる名詞関係は訳すとトラブルの元だな・・


さて・・・
ddfdb0a0.jpg

やり残しを潰すのが先か
未開の地を開拓するのが先か

いや、先かどうかというよりも、だ


どちらが面白いか、だな

そう
この作業は趣味なんだから
自分が楽しいと思わないとモチベが持たない
うん
そう言う事だ


うーん、この画面では分からないかもしれないが
フォントが大きく変わっています
【2010/12/07 23:46 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(7) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>