× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
くだらない文章がだらだら綴ってありますが PR |
![]() |
以前日本語化をあきらめた
『Battle for the Middle Earth II』の件だが 中国サイトでツールを使って中文化が成功と書かれていたが このツール SC2のニュースやムービーシーンの字幕をコンバートしたツールと 同じなのではないか または同等の機能を持っているのでは? と 文字を入れても文字化けしていたメニュー画面や チュートリアル画面の文字を扱うファイルに このコンバートを与えてやるとどうなるのだろう? これはやってみるしかない それでもスワンには知られないようにしないと SC2を翻訳中なのにこんな事に時間を割いてるなんてバレてはPCを壊されてしまう そっと試してみよう それから作業をするかどうかを決めるとしよう 今は仕事を早く終えること これに集中しよう ステットマンの記録20101130号 |
![]() |
途中経過ですが |
![]() |
なるほど、King's Bountyのセールが始まったんですね
おかげで別ブログサイトのアクセスまで連動するはずだ・・・ この管理人は 世のため人のためといいながら ぢつは管理能力が乏しいです 何処からでもすぐに分かるリンクを用意しているわけでもなく インストール方法が詳しく書かれているわけでもありません^^; Modそのものが非公式的なもとということもあり 公にするのもなんだしって事で ある程度は自分で調べてみてね! ってのも含ませて頂いております^^ というのも自分の身の回りにも 調べもせずに「教えて、どうするの、それななに?できひん(やってない)」 って口をあければそんなことをいう人間が多すぎて 何処からかの 「ぐぐれ」は なかなかの名言だと思う それでもなかなか見つけ出せないものもあるので ちょっとここにプレゼントのリンク先を♪ あんたも好きねー、な人向けですw http://midknight.blog.shinobi.jp/Entry/86/ |
![]() |
強力な協力者からの情報提供を頂き 昨日初めて日本の方とマルチプレーを相手していただき 正直日本語表示されたところで読む間無いです^^; 感覚で場所を覚えるか さっさとホットキーを覚えてしまえば日本語いらんやんとなりそうですねーー; まー英語アレルギー対処って処でしょうか・・ |
![]() |