忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 01:16 】 |
StarcraftⅡ日本語化Kit完成
と言っても翻訳が完成したのではないです^^;

以前からお世話になっております某サイトの管理人さんから
許可をいただきました日本語フォントキットの一部を使わせていただき
簡単にフォントとキャンペーン内容の日本語化が出来ましたので
ここにその成果物をアップさせていただきます。

日本語化Mod:SC2JpMod09003

解凍したファイルを
C:\Program Files\StarCraft II\Versions\Base16939
上記フォルダ直下に入れ替えるだけで簡単に日本語化されます。
元のファイルはバックアップを取り忘れないように!)

ただし、あくまで日本語化はキャンペーンに限りです。
また、ニュースや一部ムービーはそのまま英語表記のままとなっているほか
テスト段階故、ミッション「開放日」後のニュースは文字化けしております・・

(日本語テキストを流し込み試してみましたが、やはりこちらはダメでした・・)

シングル・マルチ起動してみ多結果、不具合はありませんでしたが
あくまで自己責任でお願いいたします
PR
【2010/11/22 20:50 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
中国語講座
星际争霸2正式版字体修改教程

任何版本的字体修改都可以按以下方法

打开"patch-zhTW.SC2Archive"文件
找到"Mods\Core.SC2Mod\zhTW.SC2Data\LocalizedData\Fonts"
替换掉字体文件"bHEI01L.ttf"即可.


如果没有"Fonts"文件夹,则新建一个,并把要使用的字体改名为"bHEI01L.ttf"放进Fonts里,
然后添加到""Mods\Core.SC2Mod\zhTW.SC2DataLocalizedData"下即可.

还有查看一下"Mods\Core.SC2Mod\zhTW.SC2Data\LocalizedData"下是否缺少FontStyles.SC2Style文件,缺少则添加之.


さて...
【2010/11/22 16:58 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
だいぶ原文はしょり
ようやくステットマンの記録3が表示に成功!

f3419b00.jpg段分けごとに文字数制限があるのか、
総合で文字制限があるのか

足したり引いたり数十回繰り返し
ようやくここまで漕ぎ着けた

若干変な日記だが、夜中遅くにステットマンが
書いた日記だ
おかしくても納得でしょ^^


さて、テラン中心にUI周りを日本語化していましたが
やりだすと中途半端がイラっとしたので
プロトス・ザーグの固有名称にまで手を出した

ああ・・・・
これはやめとけばよかったかも・・・・・・・・

第三弾の日本語化アップデートはもうしばらくお待ちくださいね♪
つか、UIの日本語化はひつようなのかな・・・
【2010/11/21 14:56 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
StarcraftⅡ日本語版!
986a12a1.jpg嘘ですw

でもパッと見日本語版!

キャンペーン初期までのUIを
日本語化しました



まだまだ一部ですが
日本語化されたUIを試してみようという方はDLして見て下さいね

あくまでキャンペーンのみです
お忘れなく!

日本語化:Ver0.9-002

導入はあくまで自己責任で!
SC2.exeのバックアップを取っておいてください。
たまーに壊れます
【2010/11/21 00:54 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
閃き!

もしかしたらまどろっこしい
日本語化データと日本語化フォント
一つのファイルとして組み込んで日本語化が出来るかもしれない方法を思いついた

もしかしたらこれによりニュースが表示されるかも~って方法だ
とりあえず帰宅して落ち着いた時間に実験してみよう

UI(ユーザーインターフェイス)の日本語化も
MISSION:OUTBRAKE「集団感染」まで完了した

これによりセンサータワーやファクトリー、マーセコンパウンドの建物の説明と
ヘリオンと傭兵2種が日本語で表示可能だ!

もう少し先を進めて、それと上記ひらめきが成功したならば
今日にでも最新版をアップできるであろう・・・

 

【2010/11/19 17:38 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>