忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 12:18 】 |
StarcraftⅡ日本語化データ Ver.0.7
小数点第二位をいじる事無く堂々の0.7ヴァージョンです!

かなり手を入れています!
wiki参照後、おかしな翻訳部分に大きくメスを入れました^^;

残りはアーティファクトクエ
ゼラトゥルクエ
最終クエ
この3つとなりました♪

それでもファイル全体を見渡すと英語の個所が多いです

中文データをDLしてきて中身を見ると
ほぼすべて中国語で埋まってました
すごいぞ、中国!

しかしシステム部分までいじってネット大丈夫か?
いや、
やつらどうもクラック版で楽しんでるだけみたいだから関係ないか・・


日本語化:Ver0.7

何時のも如く日本語化に追われゲームは進んでいません
よって確認出来てません^^;
特攻よろしくお願いいたします。
PR
【2010/09/18 00:37 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ダメ・・

とある方からフレンド登録を強要されましたw

うちはヘタのRTS好きです
SC2についてはキャンペーンしかしてないという
なんとももったいない遊びをしていました

というより
ゲーム画面より
テキスト画面観てる方が長いです
しかも脳内はキャンペーン完了しています!w

さて
相手さん、ザーグ使いだと言うことだったので
A.i.相手にやってみた

・・・・・・・・

再度Very Easyでトライ!

敵攻めて来ないのでとりあえず安全にマリーン50体で
突っ込んで圧勝です!

「それで負けるほうが奇跡」
とお褒めの言葉を頂いた


ミッション翻訳(翻訳というか、最近はもう完全wikiたよりっぱなし)
はまもなく「Rebellion Mission」の隠しミッションまで進み
完了予定です

追加に兵器庫のマシーン紹介してからのアップになると思います


昨日は疲れてすぐ寝てしまいました・・・
 

【2010/09/17 10:20 】 | 全般 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
wikiの難しさ
お世話になってるSC2の日本語化wikiが荒れている
表記だどうのとか口調がなんちゃら~とかね・・

昔うちもこう発言したことがある

「てめぇの為にやってんじゃねぇよ、ぼけ」
(こんな口調で言ってませんがw)

関西姫で関西弁の翻訳作業を始めたときは誹謗中傷の嵐でしたねー
うちは今でも気に入っている
むしろレジェンドが硬っ苦しくて耐えれない

スタクラ2でも関西弁再び!?
とも思ったが
意外に関西弁でやると文が長ったらしくなる
今回は貼付け文字じゃなく
字幕として流れるから字数の問題もあってやめた

また字数についてだけど
意訳はいい
むしろ意訳ができないだけといわれればそれまでだけど
洋画を見ていて字幕版を見た後吹き替えを見ると
吹き替えの役者のせりふが泣けること、泣けること

そこまで言ってくれていたのかーとw

原文をなるべく忠実に表現したいってのもある
両立させるのは難しいねー

さて、wikiの方だけど
多くの人が関わるとどうしても口調や表現にばらつきが出たりする
それを統一するのも管理人の腕の見せ所だけど
先ずは完成目指すのが先で、出来上がってからゆっくりこなしていけばいいんじゃないかなーって

こちらの日本語化データも一部
私、わし、俺、おいどん・・はないかw
やカタカナにすべきか感情表現にすべきかでばらばらになっているところもある

いちいち戻ると先に進めない
だから前を向いて歩こうよ(何かの歌詞?)

完成したゲームが$60で売られ
その後にアップデートで調整してくるのをみんな黙って待ってるんだから
それでいいんじゃないかなーって
それがダメならそれこそ、wiki
自分で編集すればいい

そう思う

そのwiki様のおかげで
研究開発とザーグ、プロトスの研究レポが完成した
トッシュのクエストも完成~

まもなくアップします♪
【2010/09/16 09:45 】 | 全般 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
間もなく登場する鎧姫の拡張版の前に
公式フォーラムから便利ツールとして頂いた
ユニットのカード化Mod!

ab3a5f7e.jpg何とユニットをカードに変え
アイテムとして持ち歩く事が可能になるのだ!

もちろん複数持つ事も可能なので
いちいちお城に預けたユニットを
取りに戻る必要がない♪



いまいち使い方がわからなかったので
とりあえず表示だけでも日本語化してみたw

いろいろと他にも機能があるようだけど
カード化出来るだけでも重宝します

拡張版にも有効なのだろうか・・

中途半端ですが
こんな日本語化ファイル欲しい人いるかなー
【2010/09/15 01:38 】 | 関西のお姫さん | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
不具合か所多数・・
訳付けのあまりにおかしな場所の修正
またwiki参照していつもながらうまいなぁという文を
引用させていただき修正しております

あれ?そっちのが変じゃないかなーってところは
意訳ならではの訳なのか、それともまちがってるのかなーってところは
うちには判断出来ないのでスルーさせていただいております・・すみません

(大半はこちらがまちがってるんでしょうけど・・)

まぁ機械翻訳からすこし修正した程度の訳しかできないので
そこはご愛嬌と言う事で
wikiに依存しながらもガシガシ進めて行こうかと思っております

6f38ad5d.jpgwikiでも
この辺まですすめていかれるのでしょうかねー?

とりあえず先行でちょいちょいと
キャンペーン会話以外でも
色付け出来ればなと思っております^^




近日修正版アップします♪
【2010/09/13 21:25 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>