忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/23 03:40 】 |
く・・・
d4f7c48f.jpgエンジニアリング・ベイを
訳したと思ったら
もう一個あったとは・・不覚><

大分とつまってきましたよ~




4e374282.jpg翻訳Wikiにお世話になりっぱなしで
もたれかかっていたので
訳されてない章は辛いね・・

それでもなんとかミッションクリアと
GOOD MANの訳までいけましたかねー

訳しても反映されない
ドニーとケイトの報道場面も
一応やっておくか・・・・
PR
【2010/09/03 03:28 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
さて、更新状況
記事をmixiのごとく全部ぶっ飛ばした

邪魔くさいので画像だけでお楽しみをw
e853e40d.jpg
解説ワロス






0dc74f38.jpg
全26中9完成

先は長い・・






a68625fa.jpg
ついに来たーThe選択!

人情で行けばハンソン博士支援したいなぁ





235404bd.jpg
Tipsって前のは見れないの?
折角の翻訳が各章でしかみれないってもったいなすぎる・・・






6577474a.jpg
意訳とはこう!の見本w

「Wonderfull」を
クリント・イーストウッドの映画のセリフが使いたくて
編集しました

修正ファイルには
「泣けるぜ」になっています^^

入植地の章をさっさと終わらせたいんだけどなかなか進みません・・・><
【2010/09/02 01:24 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
やばい事になってきた

9月の17日
いよいよ
『King's Bounty Crossworlds』が発売される!
b446465f.jpg
エロカッコいいアメリー表紙のパッケージデザイン

まーパッケージは買わないので
拝むだけです^^

関西娘が再び出動ですね、分かります

って事は3つ巴状態で翻訳作業ですか^^;

無理ですね^^;;;;


ゲームプレーなんてもっと無理><!

そんな事言ってる間にHoMMⅥもきちゃうんでしょ?

上戸 彩の「む~り~」が頭の中で連呼します

とりあえず、だ

『Elemental War of Magic』の日本語化データ
導入すると「装備を見る」でクラッシュします!

修正版をこちらからDL下さい
ご迷惑をおかけしました・・・・
お詫びに数点編集したxmlファイルお付けします
一部日本語が文字化けします、ご了承ください
 

【2010/09/01 21:55 】 | 関西のお姫さん | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
StarcraftⅡ日本語化データ Ver.0.3
キャンペーン
「ジャングルの訪問者」までを完了

その他
兵器庫のシージータンクの説明と
傭兵の海兵隊の説明追加

キャンペーン
「発掘」のミッションクリア時のムービー字幕部分と
ミッション開始時のヒント、リスタートのヒント
ラストミッションの解説の翻訳を追加

トッシュの会話が変だったのを修正
あれは変と言うより酔った勢いw

一部名称、言い回しの修正などなど

日本語化データ:GameStrings.rar


【2010/09/01 01:20 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
『Elemental War of Magic 日本語化 Ver.0.2』
ようやくアップデートのめどが立ちました
2chの方で2度ほどファイルがアップロードされており

そちらのファイルと見比べてみても
こちらのが僅かながら進んでいましたので
一部一部をピックアップさせていただきました
(無断ですみません^^;)

またxmlファイルについては
君主の背景などが日本語編集しても文字化けするなど
安定していない為、今回はアップを見送りました
とりあえずは
「elemental.str」ファイルを進めて行こうかと思っております

ゲーム上、すぐに編集できそうなxmlファイルはいじっているのですが
プロジェクトがあちらこちらで乱発しそうな雰囲気ですので
少し間様子を見ようかと思っております

513e3a1e.jpg例えばこの画面
全て「elemental.str」に出て来たワードではなく
xmlファイルの
「CoreResources.xml」を編集しないと
ここまで日本語表示出来ません

なかなか絡みが複雑なので
一括で作業できないところがまどろっこしいですね~


とりあえずは日本語化を未導入の方は
「elemental.str」ファイルだけ入れて様子を見られては?

\Elemental War of Magic\data\English
直下に入れてください
(オリジナルのバックアップは忘れずに!)


xmlファイルを導入する場合、
\Elemental War of Magic\data
直下の「Data.zip」を「Data.org」などに名前を変え

スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び

「インストールフォルダ(略)\Elemental.exe /createxmlbinary」と入力して実行し
「新規ゲーム」でプレーする必要があります。

少し間時間がかかりますがひたすら待機して下さい

すると戦略マップが表示され、フォルダを確認すると
新しく「Data.zip」が作成され、導入したxmlファイルが有効になります


日本語化ファイル:elemental.str
【2010/08/31 22:19 】 | Elemental War of Magic | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>