忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/23 09:26 】 |
2chっていいなー
『Elemental War of Magic』のスレッドが立ったので
何気に見ているとxmlファイルの扱い方が書かれていた

さらに日本語化データの配布までされていた!

これはゲット!!!

「data.zip」ファイルを捨てればいいとは
よく気がついたなーと関心した

おかげでこれで日本語化の道が完全に開けたようだ・・

一部文字が画像に張り付いているのがあるので
それは・・・よしとするか^^;

4832fd19.jpg
お間抜けな訳だけど
とりあえずxmlが編集できるのが分かっただけでも
進歩だ♪


近日こちらもアップさせていただきます^^v
PR
【2010/08/31 15:52 】 | 全般 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
StarcraftⅡ日本語化データ Ver.0.2
会社に昼休みに編集したのと
前日編集したのを誤って上書きし
何処が翻訳済みでどこが未翻訳かわからなくなってしまった・・

とりあえずキャンペーンの
「Dig(発掘)」が出来たのでアップします

スターマップでいくつかの初期会話とミッション開始時のヒント
またセーブ時に書込まれる「Last Mission」の翻訳をしました

ゲームをしながらの確認がまだとれていませんので
不具合があってもご了承ください^^;


日本語化データ: GameStrings_Ver0.2


チュートリアル、UNN放送

この2つの日本語表示を早く解決したいなぁ・・・・
【2010/08/29 02:07 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
進捗・・・

カテゴリーがSC2ではありません^^

2be53bfc.jpg
こいつもなぜだかキャンペーンの最初の英文を訳して編集したはずが
ゲームを立ち上げると英文が表示

ファイルを探すもそんな英文何処にもない・・
最近のはやりですか?^^;



とりあえず「elemental.str」ファイルだけでも
どんどん進めて行っております

普段使わない単語が山ほど出て来るので
なかなか四苦八苦です

あ、普段って普段も英語に携わってないから
全部が四苦八苦なんですけどね!
 

【2010/08/28 19:53 】 | 全般 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ご期待に添えたでしょうか?^^;

日本語化ファイルのアップ前に7a885eb3.jpg
War Pigsを訳してみた

どうにもそのまんま^^;;;

固有名詞云々よりも
説明ありきですね♪







41ca78ef.jpg
成長を続けるこの標本

説明がながい
もうとっても長ーい

見ると第x段階まであるのね・・・



a744bea6.jpgさて
ゴリアテ、ゴライアス
あなたはどっち?

ヘブライでいくか英語圏で行くかって話ですよね~これは

個人的にラピュタが好きだったので
「ゴリアテ」にごりおしで決めました
スワンじゃないけどダジャレが入りました。すみません・・・
 

【2010/08/26 20:08 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
無題
ターン製ストラテジーの元祖といえばチェス(いや、知らんけど・・)

今更しないよーSC2のが面白いから~

え!?
http://www.youtube.com/watch?v=ly2vw6wyeHw&feature=player_embedded

この発想は無かったわ~w

作者のサイト
http://www.sc2mapster.com/maps/chesscraft/

帰ったらやってみようっと♪
【2010/08/26 17:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>