忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 21:36 】 |
久しぶりに

SC2を起動したら
1.3.4パッチが来てたのですね!

あわててアップデートを止めました^^;

とりあえずオリジナルに戻して検証するか

PR
【2011/06/13 18:42 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
お待たせです^^

ようやく・・というか妥協の元
PCが安定した事で
Osのクリーンインストールから必要なものだけインストールしての
試運転再開です^^;

メモリを4枚差しすることでブルスクやファイル操作中のエラーが頻繁だったので
これでは運用出来ないということでやもえず2枚8GB仕様となりました・・

ゲームや負荷テストには耐えるのになぜ?w

さて
とりあえず1.3.2から放置していましたSC2の最新パッチ1.3.3対応日本語化MODをアップします

SC2 v1.3.3対応日本語化Mod:src.cab

日本語化Modに関するファイルの変更点などは
1.3.2の編集していたものから大きな変更はありませんでした

むしろ今回のパッチの検収でタイプミスを見つけたくらいでしょうかw


また引き続きキャンペーンの後半部分の未着手箇所を進めていきます~
相変わらずキャンペーンのフラグによるある特定でしか発生しないセリフが
英語のままだったりしますので
発見された方はその時のセリフを教えていただければ幸いです♪

 

【2011/05/21 09:08 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(19) | トラックバック()
取り急ぎアップ^^;

SC2 v1.3.1対応版日本語化Mod:src.cab

ざっと調べたところ、日本語化ファイル分については
変更がなかったようです

またこれから細かなところをチェックしていきます

もし不具合ありましたらお知らせいただけると幸いです!


多くの方が気軽にStarcraft2を楽しんでいただけますように♪

【2011/04/04 22:52 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(27) | トラックバック()
1.3.1
漸く始めた1.3.0バッチ分の日本語化
週末に一気にアップ公開にこぎつけようと
朝から取り組み深夜に完成

日本語化インストーラでModを組み込み
さて起動!


って

更新ktkrwwwww

1.3.1にアップしてるじゃありませんか!!!!


バグフィックス版なので
問題はないだろうと
一旦日本語化Modをアンインストールしバッチを更新
更新後日本語化Modを再度インストールして起動!

あー久しぶりにSC2の日本語表示に戻りました~♪
ただし自分はグランドマスターでもなんでもないので
そのあたりの表示や警告メッセージを確認する事は出来ません^^A

キャンペーンモードも難なく日本語がしっかり表示され、
前回のアップ以降進めていた細かな追加日本語化や、言い回しの修正なども検証確認

あとは
もっぺん1.3.1にアップされたファイルを展開して
更新分を確認したのちアップする予定です
今度はそう日は掛からない見込み・・・

ブリがまたもバッチの更新してこない限りはね・・
【2011/04/04 09:01 】 | Starcraft2の日本語化プロジェクト | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
日記
PCを新調しました

先日AMDからIntel製CPUに鞍替えしました

不具合のあった1155版P67マザーボードの改良版をいち早く手に入れようと
いつもはASUS派だったのを
入手し易いAsRock製のマザーボードを購入したのだが

変態さんは初期起動時にパスワードを聞いてくる高潔な方で
素人をすんなり受け入れてくれませんw

その後なんとかOSをインストールすることに成功!

Windows7 64bitはすごい!
メモリ16GB積んだらえらい速い!
AMDのCPはいいけどSandyBの2600kは超はえぇぇぇ!!
ちょっといじるだけで4.5Ghzを軽くオーバーとかありえねぇぇ!

メインサイトのTerragen2のレタリング速度が
15分から9分ですよ!
人生無駄に倍損してた気分!


StarCraft2もグラ設定画面にいくと
デフォでオールUltraとかww
これはすごい!


ブルスクならなければね・・・・・・・・><

初回のパスワード聞いてくる時点で難癖のあったマザボだけに
あれこれ試行錯誤するより
さっさとクレーム出して相性動作確認と、マザボ交換してもらうことにした



ということで
しばらくネットする最低必要条件ぎりぎりのノーパソでおとなしくしています・・・

1.3のアップデート確認後の確認さえ出来てません><

もうしばらく日本語化はお待ちくださいね・・・^^A

【2011/03/23 21:52 】 | 全般 | 有り難いご意見(11) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>