× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
さて、浮気の件ですがw
実は関西娘そのものが浮気でして 本命は こちらのサイトのお仕事をやっていたのを今日思い出しました っていうか見てみぬフリしてました^^;;; http://midknight.ame-zaiku.com/ 3D景観ソフトの日本語マニュアルってのが うちの本業(?)ですw ちょっとばかし翻訳にも自信が付いたので ネイティブの英語ばっかしのフォーラムに突っ込んでいって また頭悩ましながら作業を再開しようかと思っております その片手間に 関西娘の修正なども行い 上記のサイトのブログ上で公開していく予定にしてきます (浮気ゲームレビュー含め) またよろしければ今後共々お付き合いよろしくお願いいたしますね |
![]() |
一週間前に家にやってきたミニウサギが
今朝亡くなった 悲しみの中、お線香の火を落とさぬよう寝ずの番です ただぼーっとしていても暇なので ノートパソコンを引っ張り出して翻訳作業 あれ画面がにじんでうまく翻訳できないや・・ とりあえず、次の拠点はウーカス(Umkas)?に決まりました |
![]() |
世には多くの日本語化に挑む有志がいる
自分はそんなつもりではなかったが、他にいないので候補生としておこう^^; 日本語化の利点は なんといってもユーザー数を増やすことにあると思う いつ日本語化されたローカライズ版がでるかもわからない 出たとしても非常に高価とか・・ なので日本語化パッチ当てたダウンロード版を買うのが一番お得! 昔「Battle for the Middle Earth」ってゲームの続編が出た 一作目は日本語版が出たのに2作目は放棄されてしまった おそらくその理由は有志にも日本語化できないものは企業もできない? かとうかは知らんけど 普通にやって出来なかったかったから誰もしなかった 当然ローカライズもでなかった システム的には1作目で分かっていたので要領はつかめたが辛いものであった さて、RTSでやってみたいな~ってゲームがあった 『King Arthur』だ 当然英語版だ 日本はほんとダメだね こういういい作品・・かどうかはまだやり初めでわからないが出ないからね せいぜいエロゲで頑張ってもらいたい 本題はここからで 今はまだ機械翻訳の段階だそうですが 日本語化プロジェクトが開始されたもよう 早速デモ版を入手して導入してみた 『日本語化プロジェクト』はこちらから やっぱり日本語表示されると安心するね 機械翻訳のいいところは一発変換で完成する 悪いところは 何がいいたい文なのかかえって見失ってしまう 単語一つはめかえるだけで全然文は変わるし 何を指しているのか見当違いになりやすい 機械翻訳は正直お勧めできないんだよね あくまで英語アレルギー対策と 言った処だろうかw さてさて あまりこちらの進捗が快調だと 辛い翻訳作業から逃げて浮気してしまいそうだわ・・ |
![]() |
何をどこまでやったかまったく思い出せねー! どう考えても積み・・だね チャプターの初めっからやるしかないね これデモで面白かったので ゴールデンパックなるもので3部作全部持ってるのに・・ ちょっと間を空け、レジェンドの日本語版を終わらせてから再開した なるほど基本が同じなので要領掴んだって感じでした でも・・やっぱり英語の壁は厚く、日本語化もフォント関係で上手くいかず そのままプレーする事に 正直無理・・ スキルやアイテム、建築物の説明だけでも 日本語で確認したかったので マニュアル制作をした ついでにストーリー一部とクエストをも マニュアルにして資料片手にプレーという スタイルを作り上げた 日本語化を始めるきっかけはこのゲームなのに 放置とは・・^^; |
![]() |