× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
デロスとモンテロ 話の展開上モンテロが正解にも思えたが一応デロスにも訪問してみた 「強い」以上しかしません ご足労ありがとうございました まぁ、あの巨大蛙が見れたからよしとしよう この巨大蛙、文中の翻訳で「蛙」が頻繁に出て来ていたので どんなクリーチャーやねんって思っていたのだけど ああ、なるほど、これは酷いわw さて、モンテロに進むと流石科学を探究したドワーフの国だけあって 建物のアニメーションがすごい! このゲームのグラフィックが綺麗なところはこういう所にも手がこんでいる 空中を舞う岩の床?にのって目ぼしい建物をクリックでチェックして いざ、人物情報集めだ! とりあえず4人ほどファイル番号をかき集めて翻訳作業開始 現在チャットログの完成が120 残り訳160程 ようやく半分の壁が見えてきた クエストファイルは訳90程あるなか現在完成が43 前半飛ばし過ぎたクエストがゲーム中盤から減って来た 単独クエから連携クエに変って来たってことなのかな? さて、今だ「eng_enemy_heroes.lng」のファイル内容を表示するところが見つからないわけだ・・・ PR |
![]() |
敵の英雄ユニットと戦った時に
右上に出てくる敵の顔にカーソルを合わせると敵の紹介+ステータスが表示されるので、それだと思います
【2010/02/08 10:15】| | なまえ #289f52feeb [ 編集 ]
|
ああ!!!
今までそんなとこまで見てませんでした! 重要度は低そうなので合い間合間に進めていきますね 教えていただきありがとうございました♪
【2010/02/08 10:26】| | 管理者 #28a4da0966 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |